- 2015-11-3
- iPTO便り
ホームページでもいろいろと紹介させていただいている弊社の社内イベント。
昨年の3月の話ですが、
神戸市消防局が無料で行っている講習に参加してきました。
市民救命士講習会
会社員であれば、1日の半分くらいを会社で過ごすわけですから、
いざというときのためにも、
会社のメンバーが救命や応急手当の知識を持っていることって安心ですよね。
というわけで、
会社メンバーみんなで出かけてきました!
神戸駅近くの、神戸消防署栄出張所にて。
無料なのに、なんと3時間、
とっても充実の内容でした。
若い方からお年寄りまで、多くの方が参加していましたよ!!
呼吸や心臓が止まったときに必要な応急手当とAEDの取扱いなどの習得
ビデオでの解説と実践。
たしか、車の免許を取るときにもこういった講習があったけど、
やっぱり自主的に行くと、ちゃんと覚えようという気持ちになりますね。
AEDを実際に触ることもめったにないですので、勉強になりました!
自分の周りでどこにAEDがあるか、みなさん知ってますか?
最後には一人ひとり、カードもいただけます。
[修了証]
・・・このカードをもらったからには、いざというとき少しでも自分から行動しなくては、という気持ちになりますね。
終ってから消防署の前でパチリ。
おつかれさまでした~(*^_^*)
お気軽にお問い合わせください!
-電話でお問い合わせの方-
神戸本社 TEL: FAX: 078-862-5772
営業時間: 月~金 午前10時~午後6時30分
※営業時間外は留守番電話に設定しております。お名前とお電話番号をメッセージに残して下さい。
-メールでお問い合わせの方- お問い合わせフォーム
-事務所へのアクセス情報はこちら- アクセス